「韓国生地と日本生地、
どっちを選べばいいの?」
これはブランド立ち上げや
OEMをしている方なら
一度はぶつかる悩みです。
価格・品質・トレンド感が
それぞれ違うため、
どちらを選ぶかで仕上がりや
ブランドの方向性が大きく変わります。
当ぺんぎんでりばり~中の人も
東大門市場や国内生地メーカーを
何度も回ってきた経験をもとに、
韓国生地と日本生地の違いを
分かりやすくまとめました。
韓国生地の特徴

韓国生地はとにかく
“トレンド感”と“選択肢の多さ”が魅力です。
🇰🇷プリントやレースの種類が豊富
日本では見かけない大胆な柄や
可愛い副資材が揃っています。
🇰🇷小ロット対応・価格が挑戦しやすい
5ヤードなどの少量からでも購入でき、
新ブランドでも仕入れやすいです。
🇰🇷個性的なデザインが多い
フリンジ、メタリック、異素材ミックスなど、
遊び心のある素材が揃うため、
SNS映えする服づくりにもぴったり。
⚠ 注意点
🇰🇷キズや汚れなどがついていることは日常的
🇰🇷ロットによって色ブレや織りムラが出ることがある
🇰🇷人気の生地は在庫切れが早い
日本生地の特徴

日本の生地は「安定感」と
「クオリティの高さ」が最大の強みです。
🇯🇵品質が安定:100%ではないですがロット差が
あまりなく、量産向けに安心して使える
🇯🇵高密度・ハリ感:シャツ、アウター、スラックスなど
フォーマルにも対応
🇯🇵耐久性が高い:打ち込みがしっかりしていて、
長期販売アイテムに最適
⚠ 注意点
🇯🇵価格が高め
🇯🇵トレンド感や変化球の素材は少なめ
🇯🇵全体的にターゲット年齢が高めのデザインが多い
どちらを選ぶべき?
新ブランドやSNS向けアイテム → 韓国生地
少量から試せて流行を取り入れやすい
定番品・大量生産 → 日本生地
品質の安定性が求められる場面におすすめ
まとめ
韓国生地は「個性を出すための武器」、
日本生地は「信頼を積み重ねるための武器」
です。
どちらも使い分けが大切ですが、
韓国生地は現地でしか出会えないものが
多いため、仕入れに行けない方は
代行サービスを利用すると効率的です。
仕入れは
「ぺんぎんでりばり〜」にお任せ
私たちは韓国・東大門市場から直接買い付け、
最短5〜10営業日で日本へお届けします。
「現地に行く時間がない」
「でも面白い素材が欲しい」
という方は、
ぜひ一度商品一覧をご覧ください。
🐧韓国生地の仕入れ代行サービス
もっともっと可愛い生地を使って
商品が作りたい😫
おまかせください🙋
日本未入荷のユニークな素材も豊富な
韓国生地市場の生地を
最短5~10営業日納品で仕入れ代行いたします!
他にはない生地で商品に差をつけ
ブランドの価値を更に高めましょ!
韓国現地スタッフ常駐で
東大門生地市場から直買い付け
即日の在庫確認と発注&発送!
オリジナル商品作成サービス
DESIGNLABが運営する
韓国東大門生地市場から直仕入れ代行
現地スタッフ常駐で即日仕入れ&発送作業🔥
ぜひご利用ください!

#韓国生地 #東大門生地 #韓国生地仕入れ #韓国生地代行 #韓国生地特徴 #可愛い生地 #生地屋